この度は、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
ご覧頂いている皆さまの多くは、家を建てることをご検討中の方々でしょう。
一般の方だけでなく、同業者かそれに近い方もおられるかもしれませんね。

弊社は昭和53年に大江建築として創業し、地元の工務店として地域の皆さまと共に歩んでまいりました。
大工職人から始まり、住宅建築の業界に身を置いて早いもので40数年の歳月が過ぎようとしています。
その間、世の中も住宅業界も大きく移り変わりました。

時代の変化とともに数々の試行錯誤を繰り返してきましたが、今も変わらない想いがあります。
それは、出来るだけ無駄な経費を省き、その分をお客様の建築費に還元できる住まいづくりと、そして経済を地域で循環し、豊かな社会とまちづくりに貢献できる住まいづくりであること。

間接経費がかからず建築費を抑えられるのは、地元の工務店だからできる強みです。
工務店もハウスメーカーも、資材・外壁材・住宅備機器などの取扱いメーカーはほぼ同じですが、同じ坪数・品質・仕様の家を建てた時、工務店とハウスメーカーとでは「経費の多少」で建築総額に差が出ます。建築費用を抑えた分は、外構費用やオプションに充てたり、車の購入やお子様の教育資金など、使い道は自由です。

弊社は、基本構造や経年変化を見越したプランニングと、品質・価格でお施主様に喜んでいただける住まいを提案し続けて参りました。家は家族が幸せに暮らすためであり、思い出を育む場所です。無理のない支払いで、10年20年とゆとりをもって暮らせる家が、何よりの幸福に繋がると私たちは考えます。

地域の皆さまに支えられ発展・成長して参りましたが、OBのお施主様も多くなり、これからも地元に根差した工務店としての責任を果たすため、次世代への継承も大事だと考えております。私自身がまだ現役で頑張れる間に私の志を二代目やスタッフに継承し、安心してお付き合いできる組織づくりを目指してまいります。

今後とも格別のご支援、ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役 大江 建一

伝統技術を受け継いだ工務店・大工の「手刻み」

現在のほとんどの住宅は「プレカット工法」(あらかじめ機械でカットした木材を現場で組み上げる工程)が中心の時代ですが、代表が大工職人をしていた30~40代頃に造ってきた住宅は、伝統的な美しい和風住宅です。それは今の時代ではなかなか難しい、「手刻み工法」(一本一本の材料に墨を付け、ノコギリや鑿(のみ)を使って手作業で加工を行う工程)という、技術を習得した大工だけができる技です。家造りに精通しているからこそ、お施主様には「知識」と「現場」を融合させたご提案ができます。

昭和~平成初期、代表が大工職人現役時代に建築した住宅の一例

当時は、建築CAD(CGパース)がなかったので、大崎市鳴子(旧玉造郡鳴子町)の絵描きさんに依頼し、
平面図を基に「手描きパース」を制作してもらっていました。
手描きパースは、全体的に淡い色合いで、温かみが感じられます。

仙台市 S様邸

旧矢本町 K様邸

旧矢本町 K様邸

旧矢本町 S様邸

旧矢本町 S様邸

旧矢本町 I様邸

石巻市 T様邸

石巻市 S様邸

石巻市 H様邸

石巻市 K様邸

旧矢本町 S様邸

旧矢本町 S様邸

実物の手描きパースは、「住まいの相談館」(石巻市門脇字一番谷地) 館内正面に飾ってありますので、ぜひご覧ください。

PAGE TOP